2004-01-01から1年間の記事一覧

大原 東山 高台寺

京都.大原と高台寺をまわってきた.大原は京都の北東にある地域.三千院などがあり、市街地からは離れているが、観光地化している(というか、京都の大部分は須らくそうなのだが).丁度紅葉が美しい時期だった.暫く歩いて三千院まで行ったのだが、お寺の前の甘…

役に立つ性格学

役に立つ性格学 白石浩一 教養文庫本の名前の通り.学問としての性格分析を、実際に活用できる形にしてある本.前半ではユングの性格分類方法を採り上げている.思考の根本機能を 思考 │ 感覚┼直観 │ 感情 の4つに類型化し、どの機能が主要なものであり、また、…

ユダヤ人大富豪の教え

ユダヤ人大富豪の教え 本田健 大和書房この本は金持ち父さん同様,どのようにして経済的自由を達成するかに関するものだった.筆者が若いころ渡米しそこで偶然出会ったユダヤ人富豪からのアドバイスを,対話形式で紹介したものとなっている.金持ち父さんの…

滋賀・信楽・大阪

11月7日.友人の車で一路滋賀まで行ってきた.琵琶湖湾岸 さざなみ街道摂津本山を朝10時過ぎに出発.大阪で友人をピックアップ.摂津からだと20分もかからず大阪に到着.阪神線の利便性に関心した.滋賀の草津まで別の友人を迎えに行ったのでついでに琵琶湖湾岸…

このMiho Museumだが,難を言えば,"展示室内でのビデオ・写真撮影・模写並びに万年筆,ボールペンなどの使用はご遠慮下さい"という注意が気があったり,リンクを張る時はメールで許可が必要,とか,内容が相応しくないリンクは断る場合があるとか,そういったコミュニケーションがあった点は残念だ.

美術館はそれ単体で存在しているわけではなく,人類が過去に想像してきた普遍的な美を保管し,研究し,教育・普及活動を行う者としての,ある種の公共に資する義務があると僕は思う.美術館の知的財産管理やブランディングも大切なのだろうけれど,サービスの提…

安田雪 人脈づくりの科学

ネットワーク内の関係性と,その効果・含意について社会学からのアプローチをまとめて紹介している本.グラノヴェッターによるThe strength of weak tiesにも言及し,普段は密接なつながりがないが,貴重な情報源となる議論にも言及している.今の所までの研…

有馬・三田・六甲

有馬が意外と近かったことが分かり,今回は日帰りで有馬・三田・六甲を巡る事にした.瑞宝寺公園 10時摂津本山を出発して,11時前には瑞宝寺公園に着く.なかなか近い.瑞宝寺公園はかつて秀吉にも愛され,毎年秋に千利休とお茶会をしたという紅葉の名所.まだ…

人を理解しようとする姿勢

人を理解しようとする姿勢が弱かった.少し迷惑をかけてしまったようだ.相手だって忙しいのに,もう少し広い心と広い視野で相手を理解する姿勢をもって接すればよかったな.謝って,次回からは直していこう.コミュニケーションを行う時は,基本的には1 自分の…

パスカル ペニョ

京都丸太町の近くにあるフランス料理店.シェフの名前がPascal Peignaud.ランチは\3500〜 全席禁煙(♪) 075 211 9776料理はなかなか.日本人も食べやすいフランス料理という感じ.料理もそうだが日本家屋を改装した一戸建ても素敵だった.1カ月毎にメニューが変わ…

健康診断

Here's my results of check-up. 健康診断の結果が届いたぞ. Um, I don't get it. どれどれ,よく分からないなー (?_?) What should I do? どうしようー? Let's undergo medical advice! そうだ,健康相談行こう!ってことで,血糖値が低かったのがなんでなのか…

危ういのは (成長するためのサイクル)

危ういのは,自分のしてしまったまずい事を悔やんでいる時ではなく,自分のした事を正当化している時だ. 危ういのは,人から責められている時ではなく,誉められている時だ.一カ月に一度は自分の今までとってきた行動を省み,幾つかのチェックをしてみるとよいだ…

運転免許を格安で取る方法 一発合格のコツ

自動車の運転免許を取得した.指定教習所に通わず,警視庁管轄の試験場で筆記・技能試験を受けて免許交付を受けるという所謂一発試験の方法をとった.僕自身,免許を取る時にネットを利用したし,自分のための備忘録作成という意図も含め,この件を書き留める.日本…

Word 生産性向上 のTips

Wordでレポートを書いていて,印刷する部分と,画面上にだけとどめておいて印刷しない部分を分けることができる.便利.僕がレポートを作業する手順としては, 1 目次作成, 2 各チャプターにグラフを張り付ける(この時,ピクチャーとして張り付けるのではなく,Exce…

動機

会社の居心地のよさを隠れ蓑にして100%の力を出し切っていない現状に気付いた. いや,そういった状況は暫く前から気付いていたけれど, 解決のために全力で行動しなかったと言うべきだろう."自分の敵は自分の弱さ"は僕の座右の銘の一つ. この文章を見る度に,…

大手スーパーの2003年度 経営状態メモ

大手スーパーの経営状態メモWal☆Martの売上およそ30兆円.国内最王手のイオンが2兆円であることを考えると,ここでも外資が絶大な存在感. Wal☆Mart イオン イトーヨーカ堂 ダイエー 西友 売上高(億円) 280,674 17,643 14,939 14,302 6,442 営業利益(億円) 9965…

ケーススタディの読み方

コンサル面子やMBA留学組はとっくにご存じだと思うのだけど,ケーススタディを読む時には 1 Background 2 Discussion 3 それぞれの内容 という順番で読めば時間効率の良い解き方ができる事を学んだ.まずはBackgroundで全体的な情報を把握し,discussionのパー…

酢豚

今日は酢豚を作った. 一度目は最後の酢を入れるプロセスを忘れたため,残念ながらただの中華炒めになってしまった.二度目は上手く出来た.酢豚はそれぞれの素材,調味料の分量がなかなか難しく,馴れるまでは丁寧に計量したほうが良さそうだ.一品なのに時間がか…

負け犬の遠吠え 酒井順子 講談社

負け犬の遠吠え 酒井順子 講談社30代,子供なし,結婚歴なしの女性を,著者自身も含めて"負け犬"とラベリング. その上で"負け犬"と"勝ち犬"の対比や "負け犬"が発生する理由,特徴,対処策を綴る.トレンドとしての女性の社会進出やそれに伴う女性の価値観の変化…

考えることと行動すること

単純なことほど,自分の方針を明文化していない. 単純なことほど大切な傾向にある,ってことで, 恥ずかしながら明文化シリーズ第一弾.1 行動する前に考える. 目的,現状,両者をつなぐ方法の3つで今分かっているだけの俯瞰図を作る. 地図を携えて旅をする.2 考…

A Clockwork Orange

時計じかけのオレンジ イギリス 1971年 監督:スタンリー・キューブリック 製作:スタンリー・キューブリック 原作:アンソニー・バージェス 脚本:スタンリー・キューブリック 撮影:ジョン・オルコット 音楽:ウォルター・カーロス 凶悪性を描いた作品.主…

雲のように風のように

駄作。17世紀の中国の架空の王朝が舞台。 皇帝が崩御して、皇太子のための花嫁候補が全国から集められる。 田舎娘の銀河は都の生活に憧れて立候補し、見事正妃の座を射止める。 しかし、反乱が起こり皇室が乗っ取られる、、という感じの話。キャラクターデザ…

結婚の条件 朝日新聞社 メモ

結婚の条件 朝日新聞社 メモ結婚の条件 小倉千加子 朝日新聞社確か大学の先輩にあたる方だったか? 以下読書メモ一覧。 step backして読んだ箇所もあったが 納得させられたデータなども多々あり。うーむ。結婚の条件小倉 千加子 朝日新聞社 2003-11-14売り上…

成功者の告白 5年鑑の企業ノウハウを3時間で学べる物語

成功者の告白 5年鑑の企業ノウハウを3時間で学べる物語 神田昌典 講談社来年同じ会社に来る友人から薦められて読んだ本。 ふんふん成る程〜と感心しながら読んだ。神田昌典はエモーショナルマーケティングの分野でカリスマ的な人気者、ということだが、 スタ…

東山魁夷展

東山魁夷(Kaii Higashiyama, 1908-1999)展に先日行ってきました@兵庫県立美術館。 美術館の建物自体、素晴しい秀作。安藤忠雄事建築研究所が設計とのこと。入館料学生なら¥900なのに、社会人は¥1,400とは。。とほほ。・対象の予算制約別の価格設定 ・社会…

お宅訪問飲み

日曜はsoとまさとのお宅にお邪魔して飲み会。 楽しかった!すっかり酔っぱらってしまい、 最後はこんな事↓になっていました。 煮方もろくに調べずに産卵後のカニを料理しようとして、 部屋をカニ臭くしてしまってごめんよ >so 次回こそは!

Spanish Apartment

観てきました。スペインに留学したフランス人の大学生が、 お金を節約するために同じ境遇の留学生達と一緒に暮らす。 異国の地で彼は挑戦や挫折、恋、友情を経験し、成長していく。ストーリー自体はかなりテンポが良く、 文化コミュニケーションネタなど中々…

中川氏 石村くん リンク追加

新宅ゼミで一緒だった学兄2人のHPへのリンクを追加しました。中川氏は大学1年の頃のPEの授業で意気投合して以来、 色々な事を学ばせてもらっている友人です。 アツイ漢という言葉がぴったりの、モチベ超高い人だ!石村くんは新宅ゼミで一緒だった学兄の一人で…

久しぶりの更新

友人諸賢がページを更新し始めたことに触発され、 久しぶりの更新。4月1日付けで、ある日用品メーカーの勤務となりました。 マーケティング部門のヒラです。日系企業程は研修期間が長くないものの、暫くは経営陣の講演を聞いたり、店舗見学をしたり営業研修…

帰国

卒業旅行から無事帰国しました。 収穫の多い旅でした。これから暫く引越の準備、自動車免許の取得、送別会など、 忙しくなりそうです。 暫く更新はお休みの予定。

読書術

加藤周一 岩波現代文庫大好きな作家でもあり、タイトルにも興味を覚えたので読むことにした。加藤さんは都立中央図書館の館長をなさっていたこともあり、読む前から大いに楽しみにしていたが、やはり期待に応える本であった。 よく言われる眼球の動かし方と…