LOHAS Cafe

LOHAS
西新宿にあるオーガニック系のCafe
ランチプレートで玄米を頼んだら結構美味しかった.
場所はココね

http://www.e-life.ne.jp/lohas.htm
ホームページにはBlogもあるんだね.よくお店に来る人は見るんだろうな.
よくよく見ると,
自然エネルギーの活用に関する設備の設計、施工、及びコンサルタント事業
自然エネルギー循環型"ビオトープ"の設計、施工、及びコーディネート事業
■ 次世代照明LED使用の電球、照明器具の販売
■「次世代型環境配慮素材」使用の店舗・内装の設計、施工及び、コンサルタント事業
省エネルギー照明設備の開発、設計施工、コーディネート事業
などの事業も手がけているようで.

事業ドメインで言えば,環境や健康を志向する生活スタイルを提供する事業,とでも言うのかなぁ.
Cafeをする,とか,風力発電の設備を販売する,とかいう一見接点のないものをくっつけるのも面白いよね.

事業間でのシナジー,投資の相乗効果をねらうという観点から見れば,これは非効率.
でも,繰り返しこのBlogの話題にでてくる「好きなことを仕事にする」という観点からみれば
結構Make Scenceしている気がします.

話題がずれるけど,身軽な会社の話に最近頻繁に触れるにつけ,
・戦略を8割方詰めたら,とりあえずは実行に移してみる
・面白い・チャンスがあると思ったら,実行に移してみる
ことができるのは本当に面白いと思います.僕にとっては.

なんでだろう.うーん

1 小回りが利くという強みを活かしている点で小気味よいから.
2 自分にとっては承認や部門間調整があたりまえになっているから,爽快.
3 すぐに結果が帰って来て,今までとは違う何かが見えるから
4 会社の所有者(=株主)に対して,出資に対する利益を最大化するという行動指針ではなく,自分がやりたいことに従うという行動指針が採用できることに憧れているから.

1はなんだか左脳がだした答えみたい.面白いと感じる根本ではないっぽい.
3は大企業であっても変わらないよね.いいCM打ったら売上が翌週には跳ね上がるし.
2と4は得心がいきます.

じゃあなんでそういう事ができる小さな会社にすぐにでも行かないのかな?
うーん 大企業にいることで享受できるスキルアップが欲しいからでしょう.& 勇気がでない.
人生でやりたいことが見つかって,どうしても我慢できなくなったら会社を出るべきだろうね.
大企業: 能力を磨く場所
ベンチャー: 自分がしたい事に邁進する場所
という区分けを僕はしているみたいです.

どうも取り留めがないのでこの辺で.