個人のキャリア発達をめぐる理論として,

個人のキャリア発達をめぐる理論として,
Transition論とPlanned Happenstance理論がある.

Transition論
個人の不安経験をポジティヴに変化させることが中核となっている.
新しい世界に触れることによる不安→ポジティヴに解釈→順応する努力→環境への順応
というプロセスをへると考える.
これは企業のM&Aや,部署の統廃合・リストラなどで,自分が所属する組織がどーんと変わって,
必死に適応しようとして,環境に順応していくサラリーマンを彷彿とさせる.

ここでは,変化とは個人のコントロールを超えて突発的に起こるものであり,不安を惹起するものだという見方.
個人はre-activeにそれに対処していく.

一方でよりハッピーな感じのキャリア発達論もある.
Planned Happenstance理論はその典型.
能動的で,日常的な行動によって,自分のキャリアをのばしていくというのが中核となる考え.
変化の激しい時代には,キャリアは基本的に予期しない偶然の出来事によってその8割が形成される,とまで言っている.
提唱者であるJohn Krmboltz 教授によると,これには5つのステップがあるとか.
curiosity, persistence, optimism, flexibility, and risk-takingだとか.
知的好奇心を広げて,
面白そう! と思ったものにとりあえず手を出して,自分が納得いくまでやってみて
ポジティヴに考えて
まちがってたらまあ後から修正すりゃあいいやくらいの柔軟性をもって
何かを得るために,必要だと思ったらリスクをとる
ということだろう.(詳しく読んでません.ごめんなさい)



Journal of Counseling and Development, Volume 77 No 2 Spring 1999, p 115-124
Planned Happenstance: Constructing Unexpected Career Opportunities
Kathleen Mitchell, Al S. Levin, John D. Krumboltz

Do you integrate chance events in your career counselling process? In this article, "planned happenstance" theory is introduced as an amendment to the learning theory of career counselling -- the authors suggest that counsellors work with clients to transform unplanned events into opportunities for learning. Planned happenstance theory, operationalized, involves assisting clients to develop 5 skills needed to recognize, create and use chance as career opportunities: Curiosity, Persistence, Flexibility, Optimism and Risk-Taking. The article includes a discussion of how to generate and make use of chance events.

それぞれの理論の説明力は,場合によって異なるだろう.
前者は変化の渦中に放り込まれた個人のキャリア発達の分析.
後者は日常的に,自分がやりたいことの内なる声に素直に,行動する個人のキャリア発達の分析.
でも,後者の人生の方がずっと楽しそうだ.
Steve Jobs氏のスピーチも後者に近いように思う.

昔から,細かく目標を設定して将来への投資のみを行い続けるキャリアの顛末は,
結局のところ味気ないものになってしまうのではないかという懸念があったのだけれど,
じゃあ将来への投資と,現時点での楽しみを消費することのバランスを図ればよい,というSolutionしか考えていなかった.
けれども,Planned Happenstance理論から見れば,
楽しいことを続けることで,キャリアが発達し,将来への投資となる訳で.これっていいと思います.

その際に,最も力をFocusする必要があるポイントは,
本当に自分が楽しいと思い続けられるものを見極めることだと思う.
そのための行動力や,自己反省の機会,相互触発しあえる人的ネットワークが
キャリアの発達からするととても重要.
当たり前といえば当たり前だけど,改めて.

眠いのでこの辺で.
祝,初トラックバック.