ライブドア・ホリエモン報道の偏り


したに引用した毎日新聞の報道、なんだか偏ってる印象だなぁ。
以下の記事なんだけどさ、宮内 = 悪いことをして反省した人 vs ホリエモン = 悪いことをしたのに反省してない人
みたいな印象を受けるよね。

粉飾決算とか、風雪の流布が(「風説」か。風雪を流布できるなんてかなり素敵だ。) そのものとして違法行為だということは確かだし、それに抵触したと見なされたから逮捕されたのはそうでしょう。
そりゃしゃあないよ。違法だったのだものね。逮捕されるべきだと思うし、実際逮捕されました、と。

でもさ、違法性の認識があったこと認めないことや、供述調書に署名しないことを、「お山の大将」的な性格とか、「自分んは正しいと思い込む性格」とか、そういう個人の正確に関する特徴に理由付けしているのはおかしくねー? まだ判決もでてないのに。
と思うわけです。

もちろん事実そうなのかもしれない。本当は違法だと思ってたし、お山の大将的な性格だからひねくれて署名しないだけかもしれない。
ただ、違法性の認識を認めないのは、宮内前取締役ほど証券取引領域の法律に詳しくなくて、実際にクロではないと思っていた可能性もあるのだろうし、供述調書に署名しないのは、意固地になるならないとは無関係に、内容としフェアでない調書だと考えているのかもしれないでしょ、と。

比較的上の世代に多いのかもしれないけど、いわゆる時価総額経営だとか、買収を繰り返して成長するビジネスモデルだとかに対して嫌悪感を持っていて、ひいてはITだとか、若いのに金持ちとかにルサンチマンを持っていたりする人がいる。
もちろんそういう感情を持つこと事態は理解できると思うよ。こんな経済環境や経営ルールなんて今までなかったし、全然ちがうロジックで汗水垂らしてモノ作りをしてきた人も少なくないだろう。

一方で、今までの日本企業が時価総額をあげる努力を怠ってきたことはそうだし、株式交換方式による買収が可能になったという環境の変化をとらえてビジネスを伸ばすことに対しては、肯定評価もある。人によっては、ホリエモンロールモデルとして、自分のビジョンを実現するために努力をしている人もいるでしょう。


ホリエモンへの好感度が人によってかなり差があるよね。というか、僕自身の中にだって、ああいう目標がなんであれそれをかなえようと努力してきたホリエモンを肯定する評価と、法律への抵触、あとはオールドエコノミーに属する人への対応の稚拙さ(フジ買収の時とかね。ベンチマークライブドアだから、楽天がすごーく穏当な企業にみえた。)などへの否定的な評価がある。
あとは、ホリエモン本人の評価とはずれるけど、今回の粉飾決算風説の流布から、一足飛びに時価総額を重視する経営・買収による成長自体を否定しようとするロジックにも首肯できないっす。

長くなったけど、ホリエモンへの評価はがっつり分かれてると思うんですよ。それなのに仮にも社会の木鐸たるべきメディアが、否定側だけの意見をとってどないすんねん、と。ニュースステーションの古館一郎も、逮捕報道の時には、インターネットもケータイもない拘置所で耐えられるのか! みたいに大盛り上がりだったけどさ。選挙報道のときにホリエモンと口論になったのを個人的にまだ根に持ってるのかな。それとも盛り上げた方が視聴率がとれるから? 両方かな。

メディアが偏っているのはずっとあることだけど(以前もイラク戦争とメディア報道の偏りのエントリで指摘したけどさ)。ある程度自由な表現や魅力的なプレゼンテーションによって広告価値をあげる企業努力はメディア企業にも認められるべきだと思うけど、そもそも規制に守ってもらってるのって公共性を守るって前提でしょ。そこをViolateしちゃまずいとおもいまっせ。時価総額重視経営、買収ビジネス自体を、ホリエモンの違法行為を根拠として否定してるのも同様。ライブドアホリエモン関係ではちょっと否定論に偏りすぎた報道が多い気がします。
今後もバランス感覚を磨きながら報道にExposeしましょう、ってことで、自分的にはいい教訓でした。

ライブドア>堀江前社長、宮内前取締役 「盟友」は今 
 ライブドア(東京都港区)グループの証券取引法違反事件で、前社長の堀江貴文容疑者(33)が逮捕されて8日。堀江容疑者は依然、調書への署名を拒否し、「見解の相違」などと述べて否認を続けている。一方、ともに逮捕され、既に容疑を認めている3人のうち、財務担当取締役だった宮内亮治容疑者(38)は「株価を上げて、会社を大きくしたかった」と検事の前で涙をにじませている。ライブドアを支えた2人が東京地検特捜部の取り調べに対照的な態度をみせている。
 堀江前社長は23日午後4時前、同社本社がある六本木ヒルズの森タワー40階にある会議室で任意の事情聴取を受けた後、東京地検(東京・霞が関)に移され、午後7時40分ごろ逮捕された。
 その後、東京拘置所(東京・小菅)へ。房内に流れるラジオで「事実関係を認める」などと自分の供述を報じるニュースを聞き「おれ、こんなこと言ってないのに、何で流れてるんだ」。取り調べを担当する特捜部副部長に「むちゃくちゃな報道をされている」と話した。逮捕当初は気持ちの整理がつかない様子で、検事の質問に怒る場面もあったという。
 関係者によると、堀江前社長はいわゆる「お山の大将」タイプ。自分の思った通りに物事を進め、他人の意見をあまり聞かずに「自分は正しい」と思い込む性格という。このため、法務・検察内には供述を引き出すことについて「かなり手ごわい」との評も漏れる。
 一方、宮内前取締役は逮捕直前、特捜部の別の副部長の調べに「会社を大きくしたかった。ずっとグレーでいけばいいと思っていた」と、目を真っ赤にして反省の言葉を口にした。前取締役の岡本文人容疑者(38)や金融子会社「ライブドアファイナンス」社長だった中村長也容疑者(38)は「社長は(容疑事実を)知っているはずだ」と供述しているという。
毎日新聞) - 1月31日15時31分更新