経済学部講義 情報ネットワーク

SFCの教授の国領二郎さんの情報ネットワークが東大で開講されています。
シラバスこちら
我が師新宅純二郎も超薦めてくれました。
SFCでの授業は、授業中にブログがコミュニケーションツールとして走っている模様

会議の出席者全員がPCを持っていることは稀かと思うけど、
新しい会議場のコミュニケーションツールとしても、
Blogには可能性があるのかも。
どうしてかな。

第1回目は情報基盤の構築とその活用というテーマで
e-Japan戦略に関するディスカッション。
彼が編集に携わったということもあり、
みんな興奮して議論していました。

第2回目は今日あって、オークネットという企業のケーススタディを通じて、
情報の価値、情報を活かしたビジネスモデル、サステナビリティについてディスカッション。
時間が少ないのが口惜しい。

基本的に教授は授業時間の半分位しか話さない。
授業の内容が生徒の意見によって変化する様は
参加者としてとても満足感が高い。
心理学で言うコントロール感(perceived control)と満足感の因果関係というやつでしょう。

次回からの参加も可能っぽいので興味のある方は是非。